絲綢之道の道端にて」旅のルート表示

興味のある方、参考にしたいという物好きな方はどうぞ。
このルート、一般的な「アジア横断」コースです、イスタンブールまでは。

2000年

日本(〜2000年3月24日)
京都→大阪南港より出航(2000年3月24日)
中国(2000年3月26日〜5月9日)
上海より入国(3月26日)→杭州→南京→成都→西安→北京→大同→銀川→蘭州→嘉峪関→敦煌→トルファン(吐魯番)→カシュガル(喀什)→タシュクルガン
→フンジュラーブ峠より出国(5月9日)
パキスタン(5月9日〜6月3日)
フンジュラーブ峠より入国(5月9日)→ススト→カリマバード(フンザ)→ギルギット→ペシャワール→イスラマバード→ラワールピンディー→ラホール→ワガより出国(6月3日)
インド(6月3日〜10日)
ワガより入国(6月3日)→アムリトサル→デリー→バンバサより出国(6月10日)
ネパール(6月10日〜7月1日)
マヘンドラナガルより入国(6月10日)→カトマンドゥ→ポカラ→スノウリより出国(7月1日)
インド(7月1日〜15日)
スノウリより入国(7月1日)→バラナシ→デリー→ヴァシスト(マナリ)→ダラムシャラ→アムリトサル→ワガより出国(7月15日)
パキスタン(7月15日〜8月7日)
ワガより入国(7月15日)→ラホール→ラワールピンディー→ペシャワール→ギルギット→ラワールピンディー→ラホール→クェッタ→クーィ・タフタンより出国(8月7日)
イラン(8月7日〜30日)
ミルジャワより入国(8月7日)→バム→ケルマン→シラーズ→イスファハーン→テヘラン→マシュハド→テヘラン→ハマダーン→ケルマンシャー→タブリーズ
→バザルガンより出国(8月30日)
トルコ(8月30日〜9月27日)
ギュルブラックより入国(8月30日)→イスタンブール→セルチュク(エフェソス)→ギョレメ(カッパドキア)→アンカラ→キャフタ(ネムルトダーゥ)→トラブゾン→ドゥバヤジット
→アンタクヤ→出国(9月27日)
シリア(9月27日〜10月7日)
入国(9月27日)→アレッポ→デリゾール→タドモル(パルミラ)→ハマ→ダマスカス→出国(10月7日)
ヨルダン(10月7日〜12日)
入国(10月7日)→アンマン→ワディ・ムーサ(ペトラ)→アカバより出国(10月12日)
エジプト(10月12日〜31日)
ヌエバより入国(10月12日)→カイロ→アレクサンドリア→カイロ→ダハブ→ターバ国境にてイスラエル入国拒否(10月23日)→カイロ→ルクソール
→カイロ空港より出国(10月31日)
トルコ(10月31日〜11月3日)
イスタンブール・アタチュルク国際空港より入国(10月31日)→出国11月3日
ギリシア(11月3日〜9日)
入国(11月3日)→アテネ→ブルガリア入国拒否(11月8日)→アテネ→パトラスより出国(11月9日)
イタリア(11月9日〜23日)
ブリンディシより入国(11月10日)→ナポリ→ローマ→フィレンツェ(⇔ピサ)→ラヴェンナ→ヴェネツィア・パドヴァ→出国(11月23日)
その他ヨーロッパ(11月24日〜2001年1月5日)
ハンガリー・ブダペスト(11月24日)→ユーゴスラヴィア・ベオグラード(11月29日)→ボスニア・サラエヴォ(12月1日)→ハンガリー・ブダペスト(12月2日)→オランダ・アムステルダム(12月5日)→イギリス・ロンドン(12月7日)→オランダ・アムステルダム(12月11日)→スペイン・バルセロナ(12月14日)→グラナダ(12月16日)→(タラゴーナ→)バルセロナ(12月17日)→ドイツ・ベルリン(12月20日)→ポーランド・クラクフ(12月23日)→チェコ・プラハ(12月26日)→ハンガリー・ブダペスト(12月29日)

2001年

ブダペスト・フェリヘジ国際空港発(2001年1月5日)(→スイス・チューリッヒ国際空港を経由)→関西国際空港(1月6日)

とまあ、こんな所になりますね、全日程は。

戻る
inserted by FC2 system